仙南クリーンセンターは白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町の2市7町のもやせるごみを処理しています
最新の技術を導入し、ごみを処理する過程で発生する熱エネルギーにより発電を行います
また、最終処分場に埋め立てているごみを掘り起こし、当施設で焼却・溶融することにより、処分場の延命化にも繋がる施設となっています
<ごみ搬入Web予約はこちらから>
- 令和6年12月17日
- 『令和6年度 ごみダイエット・絵画、標語コンクール』入賞作品の展示について
- ○展示場所:仙南クリーンセンター 3階見学者ホール(※受付は4階です)
- ○展示期間:令和6年12月24日(火)~ 令和7年2月6日(木)まで
- <詳しくはこちらをご覧ください。>
- 令和6年9月17日
- 9月18日(水)より、電話自動応答サービスを導入いたします。
- みなさまのご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- 令和6年8月26日
- 参加者募集!あそてん!2024に「おもちゃ工作(えっぐマラカス)」を出展します!
- ご希望の方は会場受付にて当日整理券をお受け取り下さい。
- 詳しくはこちら(PDF参照)
- 令和5年12月1日
- ごみ搬入Web予約システムが当日(4時間前まで)に申込みができるようになりました。
- 引き続き、事前予約にご協力をお願いします。
- 令和5年9月12日
- 参加者募集!あそてん!2023に「木のおもちゃ絵付け体験」を出展します。
- ご希望の方は会場受付にて整理券をお受け取り下さい。
- 詳しくはこちら(PDF参照)
- 令和5年4月10日
- ごみの持ち込みは、前日までのWeb予約が必要となりました。
- <Web予約はこちらから>
- 詳しくは、下記3月20日のお知らせをご覧ください。
- 令和5年3月20日
- ごみの直接持込並びに施設の見学にあたってのお願い
- 令和4年10月7日
- ごみ搬入時、トイレ使用で運転者不在になる時は、車列から離れて計量前の駐車場に停め、車列最後尾に並び直しとなります。ハザードランプ点灯などで安全には十分注意してください。
- 尚、トイレの設置場所についてはトイレの設置場所についてをご覧ください。
- 令和4年9月5日
- 参加者募集!えず☆スタ2022にて「工作屋(ハコお面づくり)」を出展します。
- ご希望の方は事前にお申し込みください。詳しくはこちら(PDF参照)
- 令和4年6月16日
- 現在、仙南クリーンセンターではごみ処理の受付が大変混雑しております。
- ごみを搬入する際は、時間に余裕を持ってお越しいただくようお願いします。
- ○搬入にあたってのお願い
- ・混雑の状況によっては受付まで数時間要する場合がありますので、ご協力願います。
- ・順番待ちの車で渋滞が発生している場合がありますので、事故等に十分気をつけていただくよう
- お願いします。
- ・分別されていないごみが多く搬入されておりますので、「仙南クリーンセンター分別基準」を
- ご確認いただき、分別の徹底にご協力をお願いします。
- 令和4年3月16日
- 宮城県環境循環型社会推進課制作「映像で学ぶ!小学校4年生向け3R教材 さがそうふやそうMY3R」において、当施設がインタビューを受けました
ぜひご覧ください
掲載URLはこちら
- 令和2年10月13日
- 維持管理情報データを更新しました
- 平成29年6月21日
- 見学の申し込み先が変更になりました
- 平成29年4月1日
- 仙南クリーンセンターの運営を開始しました
- 平成29年3月28日
- 維持管理情報データを更新しました